平成30年度5期交流会事業計画

「時間割」

9:00~9:50(理事会) 10:00~11:30(講演会)11:30~12:00(ホームルーム)

当番 理事会 学習項目 学習内容 会場
 3班

4

13  理事会 30年度総会

29年度事業報告

30年度事業計画(案)

30年度班構成 (案)

パルコ
 4班  5  11  理事会 講演会

生と死の狭間 

講師:門脇万寿子先生

 パルコ

13集会室

5班 6 8 理事会 講演会

健康寿命を延ばす秘訣

講師:河西伸子先生(看護師)

パルコ

14集会室

6班 7 13 理事会  校外授業

防衛相 見学予定

担当:広本  集合:浦和駅

1番線ホーム 11時45分

25名参加

  8 10 理事会  

夏休み パルコ9F 予定

 
7班 9 14 理事会 講演会

元気な身体作り、健康発声法

「江戸しぐさ」に学ぶ!

講師:城谷 小夜子先生

 パルコ

第15集会室

1班 10 12    バス旅行

23名参加

足利学校・金剛山仁王院鑁阿寺

第一酒造・道の駅たぬま

天候:曇り
2班 11

9

理事会 講演会

浦和の50年史

講師:川田 隆夫さん

パルコ

第14集会室

 全員 11

15

  講演会

金子みすずの世界

朗読劇、チェロ&尺八

講師:城谷小夜子

パルコ

多目的ホール

3班 12

14

  校外授業

草加宿散策(23名参加)

9:30~12:30までの散策

天候:晴れ

寒い日でした 

4班

1

11

  校外授業

担当:白石

小江戸:川越を散策

 22名参加
5班

2

8

理事会 講演会

幕末維新、会津藩の悲劇

講師:岡嶋 敏則さん

 
6班

3

8

理事会 懇親会 

年度末懇親会 場所:武蔵浦和

「木曽路」集合:伊勢丹(横)

11:45バス出発

 38名参加
7班

4

12

理事会  

 「総 会」

 

平成30年度の年度末懇親会開催されました。

平成30年度、年度末懇親会がさいたま市(武蔵浦和)の木曽路にて開催されました。以前と異なった懇親会で宴会形式ではなく昼食会のような形でしたが、参加者全員が和やかな雰囲気に包まれて、楽しい一時を過ごすことができました。

開催日:平成31年3且8日

場 所:武蔵浦和(木曽路)にて

参加者:38名


5期校友会1月度行事(小江戸散策)H31.01.11

5期校友会の1月の行事は平成31年1月11日(金)小江戸川越の名所巡りをしてきました。川越駅に到着後ボランティアガイドさん(谷さん)と合流し、バスにて(喜多院、五百羅漢、成田山川越別院、川越城本丸御殿)などを、約3時間かけて見学しました。見学のあとは蔵の街一番街にある(右門一番街店)にて昼食を摂りました。昼食後はそれぞれ自由解散なりました。天候は快晴で少し風が強いようでしたが、22名が参加して無事に終了することができました。


2018年12月14日校友会校外学習(草加宿散策)

12月の校友会の活動は12月14日(金)

寒い中を23名が参加して開催されました。今回は草加宿の散策です。駅前にてボランティアさんと待ち合わせをして、説明後9:30にスタートしました。

(地蔵堂、回向院、藤代家、歴史民俗資料館、おせん茶屋、東福寺、綾瀬川沿いの松並木にある矢立橋、松尾芭蕉像、百代橋)などを説明を聞きながら歩いてきました。散策の途中草加宿(無料休憩所・神明庵)で頂いた熱いお茶が、冷え切った体を身からあたためてくれました。3時間位散策して独協大学駅付近の(天ぷら屋)さんで、昼食を撮ったあと自由解散となりました。

冬型の季節風が吹く寒い中を我々の為に(親切、丁寧)に説明して下さったボランティアガイドの(中村さん、彦坂さん)本当にありがとうございました。

感謝!感謝!です。

 


11月15日(木)浦和コミニュティセンター多目的ホールにて

講演会:女優(城谷小夜子先生)

「金子みすゞの世界」~朗読劇、チェロ&尺八~


5期校友会秋のバス旅行は栃木県にある足利学校と金剛山仁王院鑁阿寺を見学とコスモスの鑑賞をしてきました。足利学校・鑁阿寺では話のお上手なボランティアさんの説明で1時間半があっという間に過ぎました。その後鑁阿寺の近くの「そば割烹・なか川」にて昼食を摂りました。昼食後は佐野市内の道の駅や酒蔵を見学して佐野のインターより帰路に向かう途中(羽生コスモス畑)で満開のコスモス畑に立寄りその後全員無事に浦和に着きました。今回天候を心配していましたが、雨にも降られずに終わることが出来ましたが、参加者が23名と少し寂しいような気がしました。


平成30年7月13日 5期校友会校外学習「防衛省」見学

7月の校友会の行事は市ヶ谷にある日本の防衛の中枢である「防衛省」を見学しました。

13:30~15:40まで間(市ヶ谷記念館)を主に見学しました。

市ヶ谷記念館は歴史的建築物として移築・復元したものです。この建物は昭和21年からの極東国際軍事裁判の法廷として使用されました。また、作家三島由紀夫氏による昭和45年11月25日に起きた三島事件でも有名であります。

市ヶ谷記念館の後防衛省のシンクタンクでもある(防衛研究所)を見学しました。

猛暑の中25名が参加して行われた行事も全員が熱中症にもならず無事に行事を終了することが出来ました。